リハブインテリアズの「インテリアコンサルティング」には
3つのサービスがございます。
1)「インテリア診断&アドバイス」を依頼したが、
さらに深いアドバイス、指導を受けたい。
2)施設の現場を見て欲しい。
「インテリア診断&アドバイス」「インテリアコンサルティング」を
まとめて1日で依頼したい。
3)現在新築計画中または工事進行中であり
インテリア、ケアに活かす環境づくりについて
相談したい。
工程会議に参加してほしい。
それぞれの詳細を以下でご説明いたします。
========
1)「インテリア診断&アドバイス」を依頼したが、
さらに深いアドバイス、指導を受けたい。
・より詳しく、具体的にアドバイスしてほしい。
・実際の現場を見てほしい。
というご要望に対応いたします。
環境づくりの方向性、方針を確定させるためにも
施設理念に基づいて
インテリアを含む全てのデザインに関する
コンセプトを再設定することが重要です。
→VI(ビジュアル・アイデンティティ:Visual Identity) 戦略として
法人独自のイメージや理念をビジュアルで表現したデザインを
再構築してまいります。
ご要望により
インテリアリフォーム、備品リニューアルのほかにも
サイン計画、ホームページ、印刷物、ユニフォームなどに関しても
コンサルティングやデザイン提案を行います。
========
2)施設の現場を見て欲しい。
「インテリア診断&アドバイス」「インテリアコンサルティング」を
まとめて1日で依頼したい。
こちらは、遠方の施設様よりいただくことが多いご依頼です。
コンサルティングの他
1~2時間の職員向け環境づくり研修も可能です。
========
3)現在新築計画中または工事進行中であり
インテリア、ケアに活かす環境づくりについて
相談したい。
工程会議に参加してほしい。
計画中、工事進行中の施設様におきましても
設計や工期に配慮しながら
間取り、内装仕上げ、備品計画などについて
最善のご提案をさせていただきます。
色や素材など、決め事が多い工程会議において
第3者の意見やアドバイスが欲しい場合にも
ご依頼くださいませ。
※「お施主様」と「建築家・インテリアデザイナー」が
よりわかり合うことができるよう
インテリア・リハビリ・介護がわかる「通訳」的な存在として
両者のコミュニケーションを円滑にするお手伝いもいたします。
→ これまでのインテリアコンサルティングに関するブログ記事はこちらから
========
「インテリアコンサルティング」に関する
ご依頼、お問合せはこちらからどうぞ。
お申込みフォーム、お電話、メールのいずれかでご連絡ください。
http://www.rehab-interiors.com/FormMail/request/FormMail.html
TEL : 096-227-8540
MAIL : info@rehab-interiors.com
コメント