・読書に対する考え方が変わった。
・久しぶりに楽しい気持ちで読書できました。
・楽しい雰囲気で進行していたので、あっという間だった。
・熱い思いを持った人達と出会えてよかった。
・本の内容だけでなく、参加者との繋がりも今後の活動に活かしたい。
・職員にも参加させたい。
皆様よりいただいた素敵なご感想\(^o^)/
2月8日(日)、第1回インテリアリハビリテーション読書会、
無事終了いたしました。
Read For Action読書会は初めての開催でしたが、
参加者の皆様の明るくポジティブな雰囲気に助けられて、
私自身とっても楽しめた読書会でした。
※Read For Action読書会とは?
→読書のスタイルは、一般社団法人Read for Action協会の手法に基づいて
認定ファシリテーター:池田由里子が運営してまいります。
http://www.read4action.com/whats_rfa.php)
読書会終了後に行った1時間のお喋り会では、
「インテリアリハビリテーション」というテーマに相応しく、
選ばれる施設について、
御利用者様作品の飾り方について、
地域での活動や介護報酬改訂など、
有意義な情報交換会もできました。
今後も継続して開催してまいりますので、
ご興味のある方はどうぞお気軽にお問合せくださいませ(*^_^*)
最近のコメント
「認知症ケア、精神論だけじゃあかんで~。」 へのコメント)
「認知症ケア、精神論だけじゃあかんで~。」 へのコメント)