「理学療法士で整理収納アドバイザー」仲間の中川恵子さんのブログで
http://ameblo.jp/katadsuke-lab-k/entry-11297273821.html
尊敬する作業療法士Y先生のお名前を発見。
(中川さんのブログ内にある、リウマチの方の整理収納に関するポイントも必見!)
前職(株)デアマイスター在職中は、
Y先生と、看護師であるお姉さまには、本当にいろいろとご指導いただき、
尊敬と親しみの気持ちを込めて社内ではYシスターズと呼ばせていただいておりました。
Y先生と、看護師であるお姉さまには、本当にいろいろとご指導いただき、
尊敬と親しみの気持ちを込めて社内ではYシスターズと呼ばせていただいておりました。
大阪弁で世間話をしていたかと思ったら、
急に深~い福祉用具のお話しになっていたりするので、
いつもお二人に会うときはメモが手放せませんでした。
今読み返しても、本当に学び深いお言葉。
もっとたくさんブログに残しておけばよかったと今更後悔です。
それでもこのときまとめたものが3つあります。
是非ご紹介させてください。
是非ご紹介させてください。
Yシスターズの教え・その①
「認知症ケア、精神論だけじゃあかんで~。」
http://dermeister.blog.ocn.ne.jp/blog/2007/01/post_9a13.html
中川さん、コメントありがとうございます!
本当に、おかげでY先生にまたご縁がつながりとても嬉しいです。
次の勉強会の報告も是非ブログUPされてくださいね。楽しみにしています。
投稿情報: 池田由里子 | 2012.09.14 16:32
ご紹介ありがとうございます。
今日、Y先生にお会いして、伝言をお伝えしました。
「世の中、どこでつながっているか分からないね~」と驚かれていましたよ。
私もびっくりしましたが。
2ヵ月後の例会では、Y先生が講師をされます。脊髄損傷についてのお話の予定です。
投稿情報: 中川恵子 | 2012.09.08 23:01