「リハブインテリアデザインの池田さんとのお会いしてきました!
すごい広い視点を持った方で、めちゃめちゃ刺激受けまくりました!
これぞ本当の住環境整備!!
関東にお呼びして、レクチャーいろいろ受けたい (>▽<)」
熊本空港にて1時間半ほどの面会の直後、
上記UPしていただきたいへん光栄です。
「弊社では在宅生活の支援をするために、
道具について必要なことは全て行う会社として、
スウェーデンの補助器具センターのような会社であろうと思 い、
活動しております。」
こう書かれたメールを初めにいただいた時、
道具、スウェーデン、補助器具という言葉にピピピ☆彡ときました。
在宅における家具やインテリアをテーマに意見交換する予定でしたが、
住環境整備や国内外の高齢者施設などなど、
さまざまなテーマでお話がはずみ、
あっという間に時間が過ぎました。
介護用品、自助具、リハビリ用具など保険の認定に関係なくレンタルできる、
独自の「会員制サポートサービス」は、北欧スタイルの日本アレンジ。
素晴らしい取り組みです。
鎌倉周辺にお住いの方は是非利用されてはいかがでしょうか。
考え方に共通点が多く、何かコラボさせていただけるかもしれません。
新しい福祉用具供給の流れに、期待も高まります!
========
株式会社モノ・ウェルビーイング
★ホームページ
http://monowellbeing.co.jp/
★フェイスブックページ
https://www.facebook.com/monowellbeing
最近のコメント
「認知症ケア、精神論だけじゃあかんで~。」 へのコメント)
「認知症ケア、精神論だけじゃあかんで~。」 へのコメント)